

葛原英興 木工展
個展のお知らせです。 京都の町家 Gallery cafe 龍で展示を行います。 期間は5月31日〜6月11日で31日と11日は在廊の予定です。 お近くの方はぜひお越しください。 町家 Gallery cafe 龍 〒603-8213 京都市北区紫野下石龍町 3-5...


FOC倉敷
5月13、14日はフィールドオブクラフト倉敷に参加してきました。 搬入時は雨でしたが、天気も回復し2日とも多くのお客様にきていただきました。 このクラフトフェアはワークショップが充実しており、これを目当てに来場される方も多い様です。また各出展者のブースでもミニワークショップ...


山口アーツ&クラフツ
4月15日(土)/16(日) 山口県山口市維新公園での山口アーツ&クラフツに参加してきました。 搬入搬出時の悪天候はありましたが、2日とも穏やかな感じで展示できました。 今年で3回目の参加となり、毎年来てくださりお話できる方も増えてきました。...


IVY Buzzurlに参加します
初参加のイベントのご案内です。 倉敷美観地区にあるアイビースクエアは倉敷紡績(クラボウ)発祥工場跡を再開発した施設で、ホテル、ホール、記念館、工房、店舗など多くの施設があります。 イベントはアイビー学館という赤レンガ作りの建物で行われます。...


クラフトフェア
4月から5月にかけクラフトフェア3つに参加してきました。 4月16日、17日の「第10回山口アーツ&クラフツ」は作品が風でとんでしまうくらい風が強く、テントを抑えたり、作品が風で飛ばないように並べ替えたりと、十分にお客様に対応することができず申し訳ありませんでした。そんな天...


BWリビングテーブル
リビングテーブルの納品例をご紹介します。 リビングテーブルは生活様式によって、適切な高さが違ってきます。 床に座って食事をするのであれば250mm~300mm、コーヒーテーブルだと400mm程度が一般的ですが、今回は床に座って使用する場合と、ソファに座って食事に使用する場合...


アートクラフトフェスティバルinたんば
10月3、4日に兵庫県丹波市で行われた「アートクラフトフェスティバルinたんば」に参加してきました。今回で24回目の老舗のクラフトフェアです。 毎年、天候が荒れるそうですが今年は2日とも晴天で気持ち良く過ごすことができました。飲食を含め160組と出展者も多く,ゆっくりと楽し...


キャビネットの修理
今回はキャビネットの修理例です。 キャビネットといっても様々なものがありますが、今回の修理は前面にガラス扉がついたキュリオケースと呼ばれるものです。見せる収納を目的とし、ガラスが入っている飾り棚のことです。 修理は扉部分で引越しの際に、破損し部材も行方不明ということでした。...


スーパー楕円テーブル
今回はダイニングテーブルと椅子の納品例です。 以前制作した山桜のテーブルをご覧になって、違う材種でご注文頂きました。 椅子はウインザータイプのデザイン2種でウォルナットとブナ、チェリーとブナの木の色のコントラストを活かしたデザインにしました。...


木椀修理
今回は器の修理例をご紹介します。 ご依頼の器は当工房で制作したものではなく、量販店でよく見かけるものでした。 子供用の椀として使用し落としてしまったようで、縁の部分が欠けていました。材質は栗材でウレタン塗装で仕上げてありました。...