top of page
検索

ナラ下駄箱

  • kigumi3
  • 2014年2月4日
  • 読了時間: 1分

ナラ下駄箱
蟻組加工

ウォルナットつまみ
設置

箱物の納品例です。

家具には脚もの、箱ものという呼び方があります。板を組み合わせて製作された家具を箱もの家具と呼びます。箱ものには框組と板組の二通りの作り方があり、今回は板組で製作しました。

板組は反りがでやすいので対策を十分に行う必要があります。

今回はナラの柾目を使用しているので反りは出にくいですが、表面面積が広いのと設置場所が玄関で環境の影響を受けやすい場所ですので、蟻組で十分な組み手を施しました。

扉には、ハシバミという反り止めをいれています。

扉のアクセントにブラックウォルナットで削りだした取手をつけました。

玄関部分において下駄箱として使用されます。

シンプルな形と木目ですが、ナラの重量感を感じられる作品となりました。

ありがとうございました。

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。
Copyright © KIGUMI Design&Craft ALL Rights Reserved.
bottom of page